生理痛を漢方で改善する?
生理痛に悩む女性はたくさんいると思います。生理痛の痛みの強さは人それぞれで違うと思いますが、なんとかしたいものですよね。鎮痛剤が効く場合でも、できれば生理痛自体を改善する方が望ましいです。生理痛を漢方で改善できるというのはよく聞く話ですが、本当に改善できるのでしょうか?そもそも、漢方薬には痛み止め成分になるものは入っていません。体質を改善して、痛みを感じない体にしていきます。そのため、即効性はありません。何らかの原因があって生理痛が起こっているという考え方になるので、その原因を分析し、それに合った漢方薬を選ぶことになります。漢方では血液が滞ることによって、痛みを感じると考えるようです。まずは、血の流れを良くするための漢方薬を処方されることが多いでしょう。漢方でいう「気」が乱れていることも多いので、「気」の乱れを整える必要性も出てくるかもしれません。また、生理痛が生理前に起こるのか?それとも、生理中に起こるのか?痛みは激しいか?それとも鈍いか?冷えが激しいのか、のぼせはないか?などによっても処方される漢方薬は違います。ちゃんとした漢方医に相談して、自分に合った漢方薬を処方してもらいましょう。服用は継続して行う必要がありますが、すぐに効果が現れるわけではないのが、漢方薬のつらいところです。うまく体質改善が成功すれば、生理痛の痛みも改善されることでしょう。実際に改善された人も多くいるようです。